過去の課題(2019年度〜)
データの可視化・活用支援
埋もれているデータを見える化し、現状把握や改善のヒントに。
ベネッセコーポレーション様
2019年度
資質・能力の伸びに効果的な学習の在り方に関する研究
ベネッセコーポレーション様
2020年度
自ら学ぶ力が伸びる学習方法に関する研究 −学習履歴データを用いて−
スガキコシステムズ様
2021年度
ウィズコロナにおける出店立地の模索および追加投資店舗の選定
oricon ME様
2022年度
顧客満足度調査に関する分析
業務・物流・スケジューリング最適化
現場の流れをデータで見直し、業務効率や作業負荷を改善。
セイノー情報サービス様
2019年度
LLPオペレーション作業予測・要員配置
セイノー情報サービス様
2020年度
物流データ分析(配達ルートの最適化 他)
セイノー情報サービス様
2021年度
AI配車による業務平準化
セイノー情報サービス様
2022年度
マクロデータを活用した物流の需要予測
セイノー情報サービス様
2023年度
出荷頻度・ピッキング効率を考慮した在庫の最適配置
豊田自動織機様
2022年度
ライン作業者の設備処置巡回経路最適化
豊田自動織機様
2023年度
エンジンフォークリフト1台ごとの燃料消費量の予測とその最適配送モデルの構築
トラスコ中山様
2023年度
物流センターの“価値の総和”が最大になる在庫の持ち方とは?
製造・品質・工程データの分析
製造現場のデータをもとに、不良やムダの改善に取り組む。
岡谷鋼機様
2020年度
亜鉛メッキ製造工程における良品条件の解析
顧客・行動・市場理解
顧客データをもとに行動傾向やニーズを捉え、企画や戦略に活かす。
ヤマハ発動機様
2020年度
バイク購入を検討しているロイヤルカスタマーの探索
三井住友銀行様
2021年度
個人顧客の外貨売買にかかる属性・相場の特徴分析
三井住友カード様
2022年度
マーケティング支援サービス「Custella」における新規顧客獲得に繋がる分析と施策立案
行政・地域・公共サービス関連
地域住民や行政業務のデータをもとに、よりよいサービスを考える。
桑名市様
2020年度
公共交通の課題解決に向けた検討プロジェクト
桑名市様
2021年度
ポストコロナ・ウィズコロナ時代における公共交通の課題解決に向けて
春日井市様
2022年度
器材の適正購入量と適正配置数についての選定
春日井市様
2023年度
現場到着時間短縮に向けた救急車両の適正配置について
桑名市様
2023年度
カーボンニュートラル(CO₂削減)について、類似自治体における削減事例等との比較による削減提案の提案
農業・一次産業・自然環境
画像や環境データを使って、農業や地域資源の課題にアプローチ。
浅井農園様
2019年度
画像解析によるトマトの花質と育成関係性
(組織名非公開)
2019年度
養鶏事業の生産効率向上のためのデータ解析
足立 大典 さん
スガキコシステムズ株式会社 経理財務部
データの活用方法に悩む企業にお薦めです