名古屋大学
数理・データ科学・人工知能教育研究センター
名古屋大学
数理・データ科学・人工知能教育研究センター
数理・データ科学・人工知能教育研究センター
Center for Artificial Intelligence, Mathematical and Data Science
MENU
数理・データ科学・人工知能教育研究センター
イベント
QTA
fAcebook
刊行物
スタッフ
募集
問合せ
数理・データ科学・AI教育
名古屋大学MDA教育
東海
ブロック
東海デジタル人材育成プラットフォーム
ToKAI
BOOST
DS-AI
イベント
DX人材育成プログラム
プログラム概要
DS
プログラム
モビリティ
DX
プログラム
説明会
履修生募集
課題募集
FAQ
その他
DSツール
まとめ
R2P2
FD
EN
FD CONTENTS
FD用オンラインコンテンツ
データサイエンス技術
データベース
日本データベース学会(DBSJ)が取り組む 「最強データベース講義プロジェクト」 は,データベース関連分野の幅広いトピックについて第一人者として最先端の研究をリードされている教授陣による講義動画を無償で提供しています.(YouTube概要説明より抜粋)
DBSJ最強データベース講義
深層学習
深層学習については,実践データサイエンティスト育成プログラムでも取り扱っていますが,より広い範囲について学びたい場合には,以下の動画シリーズが参考になります.
Deep Learning入門(小林 由幸氏:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)
実践Deep Learning(小林 由幸氏:ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)
クラウドサービスの教育への活用方法
Google G-Suite
Googleが提供する,G-mail(電子メール),Google Docs(文書作成),Google Drive(ファイル共有),Google Forms(フォーム作成・集計),Google Meet(遠隔会議),Google Calender(スケジュール管理)のほか,以下で紹介するデータ解析ツールGoogle Colabなどさまざまなオンラインツールを統合的に利用できるクラウドサービスです.
高木俊輔氏のYoutubeチャンネル【無料】《和》
Master Educationサイトの動画教材【有料】《和》
Microsoft Teams
Microsoftが提供する,グループワークのためのクラウドサービスです.OneDrive(ファイル共有)やOffice製品群(文書作成)を含むMicrosoft 365の機能の一部です.
Educator Center - Microsoft Teams University【無料】《英》
データ解析ツール
Google Colab
Googleが提供する,ブラウザからPythonを記述し実行できるオンラインプログラミング環境です.
Google公式:Colaboratoryとは
TensorFlowのYoutubeチャンネル:Coding TensorFlow【無料】《英》